「本を読みたいけど、時間がない…」
そんな人にぴったりなサービスが 、Audible(オーディブル)。Audibleは、Amazonが提供する「聴く読書」オーディオブック聴き放題サービス。
Audibleは、プロのナレーターや声優が朗読した本をスマホで聴ける新しい読書スタイルです。
今回は「Audibleってなに?」「どんな人におすすめ?」という方に、Audibleの魅力をご紹介します。
Audibleとは?
画像引用:公式サイト
Audibleは、Amazonが運営するオーディオブックの配信サービス。本を読むのではなく、スマホで聴ける読書。
耳で聴くので、通勤中、家事をしながら、寝る前に横になりながらなど「ながら読書」ができてしまうのが最大の特徴です。
Audibleの主な特徴
特徴
- プロのナレーターによる朗読
- 20万以上が聴き放題
- オーディブル限定の本やポッドキャストがある
- オフライン再生OK
- 再生速度の調整が可能
プロのナレーターによる朗読
- まるでドラマを聴いているような臨場感!
- 声優や俳優が朗読している作品もあり、ストーリーにぐっと引き込まれます
20万以上が聴き放題
- ビジネス書、小説、自己啓発、英語学習、児童書などジャンルも豊富!(全27ジャンル)
- Audibleだけで聴ける本やポッドキャストあり
- 2022年から【聴き放題プラン】が登場。月額1,500円で何冊でも楽しめます。
オフライン再生OK
一度ダウンロードすれば、ネット環境がなくてもどこでも聴けます。
再生速度の調整が可能
0.5倍〜3.5倍まで調整可能。時間がない時は倍速で効率よく、集中したいときはゆっくりと聴けます。
Audibleはこんな人におすすめ!
おすすめな人
- 忙しくて読書の時間がとれない
- 通勤・通学・家事の時間を有効活用したい
- 活字が苦手だけど本を読みたい
- 語学学習をしたい(リスニング力UPに最適)
- 寝る前にリラックスしたい
Audibleの料金と無料体験について
月額料 | 1,500円 |
無料体験期間 | 30日間 |
- 期間中はすべての20万以上の対象作品が聴き放題
- 解約はいつでもOK
- 無料期間だけの利用も可能
無料体験のポイント
- 無料期間中もすべての聴き放題対象作品が利用可能
- 期間内に解約すれば料金は一切かかりません
Audibleのレビュー
最初は「聴くだけで理解できるのか?」と半信半疑でしたが、聴いてみると、思った以上にスッと頭に入ってきました。
なによりも、何かしながら聴ける「ながら聴き」は便利。

また、Audibleは移動中や寝る前のリラックスタイムなど、様々なシーンに合ったジャンル(全27種類)の中から選べます。
まとめ:Audibleで「新しい読書体験」ができる
本を「読む」だけじゃない、「聴く」という選択肢。Audibleを使えば、忙しい毎日の中でも、心を豊かにする時間を確保できます!
まずは、Audibleの無料体験で、新しい読書スタイルを試してみませんか?
こちらもCHECK
-
-
スピリチュアル初心者におすすめの本【スピ系人気ユーチューバー編】
続きを見る